ユダヤ砂漠の【恐怖の洞窟】にて、2000年前に書かれた聖書の原型とも呼ばれる死海文書が発見されました。
死海文書はアニメ「エヴァンゲリオン」の世界でも描かれているため、「エヴァじゃん!」「ゼーレのシナリオ通りか」と話題になっています。
この【恐怖の洞窟】という名前、オバケがでるの?断崖絶壁にあるの?と気になりますよね!
今回はなぜ【恐怖の洞窟】と言われているのか、その名前の由来や、どんな場所なのかを調査しました!
ユダヤ砂漠の【恐怖の洞窟】はどこにあるの?どんな場所?

引用元:WAN-de-RING
まずはユダヤ砂漠がどこにあるかですが、中東イスラエルにあります。
日本から西約9,000キロの距離、イスラエルまでは東京の成田空港から直行便で12時間半で行けます。意外とアクセス便利ですね!飛行機乗ってる時間は長いですが。
成田空港から乗り継ぎ便で行くと、17時間くらいです。
イスラエルは現在「中東のシリコンバレー」と言われるほどハイテク産業が活発なので、日本からの進出企業も増えています。
また、近年日本からの観光客も増えていて、観光ツアーでは「嘆きの壁」「ジープサファリ」「死海で浮遊体験」が定番です。
死海文書が発見された、ユダヤ砂漠のクムラン国立公園は観光スポットとしても有名で、博物館もあります!
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の余韻にひたりながら行ってみるのもいいかも!?

ユダヤ砂漠のクムラン国立公園・引用元:WAN-de-RING
【恐怖の洞窟】(Cave of Horror)は、このユダヤ砂漠のクムラン国立公園の中、南の崖にあります。

イスラエルのユダヤ砂漠・恐怖の洞窟の場所 出典:wikipedia
そして【恐怖の洞窟】は崖の上から約75mも下にあります!
[chat face=”masaka.png” name=”からこ” align=”left” border=”none” bg=”red”]降りるの恐怖ですね…[/chat]
洞窟の入り口は切り立った崖の頂上から約75mも下に位置しており、古代の人々は縄ばしごを使って出入りしていたようだ。
出典:NATIONAL GEOGRAPHIC
この高所恐怖症には絶対に降りれそうもないスリリングさが、【恐怖の洞窟】の名前の由来なのでしょうか!?
いや、実はそうではなかったのです!
[ad01]
ユダヤ砂漠の【恐怖の洞窟】の名前の由来は?
死海文書が発見された【恐怖の洞窟】があるクムラン遺跡は、紀元前8世紀(今から2,800年前!)ごろより人が住み始めたと言われる長い歴史のある場所です。
【恐怖の洞窟】の名前の由来は『40人の大人の男性、女性や子供たちの骨が発見されたため』とされています。
この洞窟は、クラムン遺跡の第8洞窟のことで、【恐怖の洞窟】は考古学者がつけた通称名、ニックネームです。
The nickname “Cave of Horror” was given after the skeletons of 40 men, women and children were discovered inside.[citation needed] Of the 40 dead we know the name of three, since inscribed potsherds (ostraca) bearing their names were found placed on their remains.[1]
出典:wikipedia
この洞窟からは、西暦132年〜136年頃のユダヤ人とローマ人の戦争「バル・コクバの乱」の文書が多くみつかりました。
洞窟の上に、ローマ人の野営の跡が見つかっていることから、「バル・コクバの乱」の時代に洞窟の中に隠れているユダヤ人を、ローマ人が包囲していたと考えられます。
【恐怖の洞窟】の名前の由来となった骨は、この洞窟の中に隠れていたユダヤ人のものと考えられています。
筆者の推測ですが、ローマ人に包囲された洞窟の中に隠れるユダヤ人の恐怖の心境を現し、【恐怖の洞窟】と名前をつけたのかもしれません。
「ロープを付けて崖を降りなければ たどりつけない横穴」と紹介されていたので、これが【恐怖の洞窟】の名前の由来かと思っていましたが、そうではないようです^^;
ユダヤ砂漠の【恐怖の洞窟】についてのネットの反応!
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開中とのことで、ネットではエヴァと結び付けて考えている方がたくさんいます!
中東の通称・恐怖の洞窟で、65年ぶりに新たに『死海文書』が見つかる
碇指令、これもゼーレのシナリオ通りですか、、、(‘ω’)
— 天満家演達 (@entatsutenmaya) March 17, 2021
このタイミングで新しい死海文書の発見とか、持ってるなぁ、エヴァ。
— 飛翔掘削 (@digging7) March 16, 2021
トレンドに死海文書てあったからエヴァのネタバレ系かと思いきやガチの死海文書だった pic.twitter.com/t2YpBuFzVp
— 夢ノ樹 (@yumenoki9668) March 16, 2021
エヴァのネタバレと思った方もいたようですね!ネタバレではなくて良かったです^^
まとめ
ユダヤ砂漠の【恐怖の洞窟】の名前の由来と場所についてお届けしました。
死海文書が「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開中というタイミングにも驚きましたね!
https://chitokarajoshi.com/kamikiryuunosuke/