卓球女子元日本代表の福原愛さんが、夫である江宏傑さんとその家族からのモラハラにより離婚を決意していると報じられています。
離婚した場合、福原愛さんの子供はどうなるのでしょうか?日本で福原愛さんが育てていくとした場合、子供の国籍は変わるのでしょうか?
今回は、福原愛さんが離婚した場合の子供の国籍について徹底解説していきます!
福原愛の子供の顔画像!現在何歳?名前は?
まずは福原愛さんの子供の画像と、現在の年齢からご紹介します。
こちらは、2021年1月に、福原愛さんの旦那・江宏傑さんのインスタグラムにアップされた画像です。
写真上から:福原愛さんの背に乗っているのが、長女の愛拉(あいら)ちゃん3歳(2017年10月13日生まれ)
写真左:福原愛さんの膝に抱っこされているのが、長男のこうくん1歳(2019年4月3日生まれ)
こうくんは1歳にしては大きいなと思っていたら、、もうすぐ2歳になるんですね!
こうくんのお誕生日にはまた福原愛さんか、江宏傑さんのインスタにお誕生日祝いの画像がアップされるのではないでしょうか。
[ad01]
福原愛が離婚したら子供の国籍はどうなる?
福原愛の子供の現在の国籍は?
福原愛の2人の子供、あいらちゃんとこうくんの現在の国籍は、台湾と日本の二重国籍と考えられます。
福原愛さんが日本国籍、江宏傑さんが台湾国籍ということで、2人の子供のあいらちゃんとこうくんには自動的に、日本国籍と台湾国籍が与えられます。
日本と台湾のハーフの子供は、出生時に日本と台湾の両方の役所に届け出ることになります。
そのため、あいらちゃんとこうくんは、パスポートも日本と台湾の2つ所持することができるんです!
福原愛が離婚したら子供の国籍はどうなる?
福原愛さんが離婚したとしても、あいらちゃんとこうくんの国籍は変わりません。
日本で育っても台湾で育っても、日本と台湾両方の国籍を所持することができます。
福原愛の子供の将来の国籍は?
基本的には日本の法律では基本的に二重国籍を認めていないため、将来、22歳になるまでに日本国籍を選ぶか捨てるか決めなければいけません。
ただ、よくよく法律を見てみると、例え日本の国籍を選んでも、日本の法律では外国籍を捨てる強制力はないため、台湾の国籍を持ったままでも罰則はありません。
そのため、福原愛さんの2人の子供も、22歳をすぎても日本と台湾の二重国籍の可能性もあります。
福原愛の報道に「かわいそう」という声が多数!
SNSでは、福原愛さんが子供2人を台湾に残し「男性と横浜お泊まりデート」をした不倫報道に対して、「かわいそう」という声が多数あがっています!
子供可哀想やな、一生言われるな。
— 北川チワワ (@sexyboy_akihiro) March 4, 2021
#福原愛
愛さんのエリート会社員との不倫がニュースで話題になっている。でも、写真が撮られたりスクープ凄い。恋愛は大人だから自己責任でどうでもいいが、子供が可哀想。親なら自覚は持つべきだ。ってね。— しんご (@singoj5) March 5, 2021
あくまで家庭の問題だけど子供にとって1番いい形になって欲しいです。こんなお互いの泥試合は子供が可哀想なので #福原愛
— キュノ@杏ねこ:ありがとうきんいろモザイク (@kyuno9190) March 4, 2021
錦織圭は福原愛と別れて良かったとつくづく思った…子供が可哀想でならない😢
— takaパパ (@takapapa0413) March 4, 2021
福原愛さんの行動に、「子供がかわいそう」と感じる方が多いようですね。
まとめ
福原愛が離婚したら子供はどうなる?国籍について解説しました。
2021年2月18日に放送された『徹子の部屋』では、「これから拠点を日本に移していこうかな。子供が幼稚園に入るタイミングなので」と語っていますが、離婚したら福原愛さんの子供は日本で暮らしていくことになりそうですね。
離婚しても台湾は共同親権が認められているため、福原愛さん・江宏傑さん・子供2人は、日本と台湾を行き来する生活になると考えられます。
それでは、この記事を最後までお読みいただきありがとうございました。