東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長、橋本聖子さん。
スピードスケートと自転車で夏季・冬季オリンピック出場7回の銅メダリストであり、参議院議員・東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣をされていました。
[chat face=”smile.png” name=”からこ” align=”left” border=”none” bg=”red”]そんな橋本聖子さん若い頃の画像を時系列でご紹介します![/chat]
【画像】橋本聖子の若い頃:①幼少期(北海道時代)
橋本聖子さんは、1964年10月5日北海道勇払郡早来町生まれ。
東京オリンピック開会式の5日前のことです。
国立競技場で見た聖火に感動したお父様が名付けたのが「聖子」というお名前だそうです。

引用元:橋本聖子オフィシャルサイト
お父様は橋本聖子さんを、本気でオリンピック選手にしたいと思っていたそうですね。それが今ではオリンピック出場7回の銅メダリストであり、東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長ですから、オリンピックと共に生きていると言っても過言ではないほどですね。

引用元:橋本聖子オフィシャルサイト
牧場経営のご両親の元で、4人兄弟の末っ子として育った橋本聖子さん。

引用元:橋本聖子オフィシャルサイト
お父様から乗馬も習ったのだとか。
[chat face=”smile.png” name=”からこ” align=”left” border=”none” bg=”red”]家の敷地で乗馬ができるなんて、うらやましいですね[/chat]
ご実家の牧場の中に周囲200メートル程の池があり、冬には凍って手頃なスケートリンクになっていたそうです。
橋本聖子さんはよちよち歩きの頃から長靴で、スケートの真似をして、年上の兄弟について行っていたのだそう。将来スピードスケートの選手になるには、絶好の環境ですね!

引用元:橋本聖子オフィシャルサイト
橋本聖子さんのお父様は、厳しい開拓時代を体験してきた方で、聖子さんにとっても妥協を許さず厳しく接していたそうです。
その反面お母様は「不思議なくらい優しい存在の人」と語っています。子供の頃泣きじゃくる聖子さんのそばで、笑顔で体をさすってくれるような方だったそうです。

引用元:橋本聖子オフィシャルサイト
[ad01]
【画像】橋本聖子の若い頃:②オリンピック選手
オリンピック選手時代の橋本聖子さんです。

1988年ソウルオリンピック開催時、金浦国際空港にて・引用元:wikipedia
1992年の銅メダル獲得の際の、丸いメガネにショートカット 、笑顔が印象的ですね^^

1992年アルベールビル五輪女子1500メートルで銅メダルを獲得/
引用元:日刊スポーツ
【画像】橋本聖子の若い頃:③政治家に転身
1995年、橋本聖子さんは、第17回参議院議員通常選挙に比例区から立候補し、初当選。

1995年、参院選出馬を受諾後、森喜朗自民党幹事長㊧と記者会見する橋本聖子氏=東京・永田町の自民党本部で(肩書はすべて当時)・引用元:東京新聞
1995年というと橋本聖子さんは31才ですが、ショートヘアだからかボーイッシュな印象です。当時の政界では、男性のように働けることは必須だったのでしょうか。
そしてプライベートでは、1998年12月19日2、札幌の北海道神宮で結婚式を行いました。白無垢がお似合いですね!やはりこの辺りから、お顔も優しい印象に変わってきた感じがします。

引用元:日刊スポーツ
それから10年後くらいのこちらの写真、とてもお顔が変わってますよね!落ち着きと女性らしさが出てきています^^

2008年頃の橋本聖子・引用元:首相官邸Website
【画像】橋本聖子の若い頃を時系列で紹介!政治家に転身で顔変わった?まとめ
いかがでしたでしょうか?最後に56歳現在の橋本聖子さんのオフィシャルの写真をご紹介します。

引用元:wikipedia
素敵ですね〜!男性社会の中で厳しく生き抜いてきていながら、優しい女性らしさも感じられます。
東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長として、ますますのご活躍を期待しています!