バチェロレッテ2に出演されていて話題の、佐藤マクファーレン優樹さん。
1992年12月13日生まれで、現在29歳です。
イギリス系オーストラリア人の父親と日本人の母親の間に生まれたハーフのイケメンで、バスケットボール選手。
さらにはモデル・実業家としても活躍されているという経歴の持ち主です。
ファーストローズを受け取り、勢いに乗っている佐藤マクファーレン優樹さんですが、バチェロレッテに出ているだけあっていくらくらいの年収があるのか気になりませんか?
今回はバスケやその他のお仕事で佐藤マクファーレン優樹さんがいくらくらい稼いでいるのか?調べていきたいと思います!
※この記事はネット上の情報を集めて作成しており、真偽は不明です。
関連記事:バチェロレッテ2|マクファーが無理!嫌い!の声多数…最終回まで残るか予想!
佐藤マクファーレン優樹の年収は1000万円!?

バチェロレッテ2に出演の佐藤マクファーレン優樹さん。
最終的には800万~1,000万あたりではないかなと予想させていただきます!
内訳は、
気になるバスケの年収は、 年収200万~300万あたりと予想します。
またその他モデル・実業家としての収入が約500~700万あたりとの予想です。
まず、バスケの年収ですが、現在のB1リーグの日本のプロバスケットボール選手の年収は1,610万円とかなり高額です。
しかしB2リーグになると年収は低くなり、国内の3×3の場合は月収や年収というよりも試合をした日当という感じのようです。
そのため、生活していくほどのお金を貰えるかというと微妙なようです。
契約によっては、別途チームから支給される場合もあるといいますが、 平日は仕事をして、土日に試合があり日当をもらうという感じのようですね。
海外の試合や大会によっては賞金もあるため、遠征をしたり追加報酬を狙うというのもあるようです。
プロバスケ選手の岡田優介選手が実際に答えていらっしゃいました。
Q:3×3のプロって給料的なのあるんですか?
A:ありますよ!プレミアに関して言うと、リーグから1日3万〜5万くらい選手報酬が出ます。あとはチームから選手への追加報酬は自由なので選手によります。ワールドツアーに出ると優勝賞金が300万とかになるので、海外には賞金稼ぎで食べている選手はいますね。
引用元:peing
実際に佐藤マクファーレン優樹さんがどの程度貰っていらっしゃるかは不明ですが、海外に遠征もされているようなので200~300万と予想させていただきました。
また、佐藤マクファーレン優樹さんはバスケ以外の年収もありますが、こちらが500~700万円ほどでは?との予想です。

海外の雑誌や有名ブランドのモデルにもなっているので、本気でモデル活動をされていたらもっと高収入があるのではないかと思いますが、あくまでご本人はバスケ選手の活動を中心にされているようです。
佐藤マクファーレン優樹の仕事はバスケ選手!

佐藤マクファーレン優樹さんは3人制バスケットボール「3×3(スリー・エックス・スリー)」の選手。
3×3は2007年にFIBA(国際バスケットボール連盟)が認定し正式にバスケットボールの新種目になった競技です。
佐藤マクファーレン優樹さんの経歴について詳しくみていきたいと思います。
佐藤マクファーレン優樹のバスケの経歴まとめ
まずは佐藤マクファーレン優樹さんのバスケの経歴をまとめてみていきたいと思います。
- 国立東京高等専門学校→大分県私立明豊高校(在学中に大分ヒートデビルズ練習生)
- 2012 デイトリックつくば (東海大学九州1年時中退)→シーズン途中東京サンレーヴスに移籍
- 2012-14 東京サンレーヴス
- 2014-2015 つくばロボッツ
- 2016-2017 東京サンレーヴス
- 2018-2020 3人制プロバスケチーム「BLUE BEES.EXE」
- 2020 3人制プロバスケチーム「HIU ZEROCKETS.EXE🚀」
という経歴のようです。
学生時代からバスケでがんばってこられたというのが分かりますね。
大学に進学しながらも中退されていますが、スカウトがあったようで、プロになる機会を逃さずチャンスをつかみ取ってこられたのかなというイメージです。
現在はバスケのなかでも3×3の選手として活躍されているようですね。
所属するバスケチームはどこ?

佐藤マクファーレン優樹さんは、2020年に現チームと契約をしています。
現在の所属チームは、3×3の「HIU ZEROCKETS.EXE」です。
「HIU ZEROCKETS.EXE」は、 ホリエモンこと堀江貴文さんがオーナーをしていることでも話題の3×3チーム。チームは2020年2月に設立されました。
HPはこちらです
「プレミアリーグ」に参加しているチームで、都内で実際に試合も観戦することができます。
気になる方はHPをチェックしてみるのも良いかもしれません。紹介されているプレーヤーの中に佐藤マクファーレン優樹さんがいらっしゃいます!
バスケの実力は?
佐藤マクファーレン優樹さんのバスケの実力はどうなのでしょうか?
バスケといえばスラムダンクで人気に火が付き、一躍人気スポーツになりました。
競技人口も爆発的に増えたことを考えれば、その中でプロの座をつかみ取り長く現役をされている佐藤マクファーレン優樹さんがいかにすごいかということが分かるかもしれません。
日本の人気はアメリカほどではありませんが、それでもプロリーグがあったり3×3が2020東京オリンピックから正式種目に採用されていたりと注目も集まる競技です。
残念ながら佐藤マクファーレン優樹さんは今まで日本代表に選ばれていませんでしたが、東京オリンピックでは日本チームは6位の成績でした。
女子が銀メダルをとったのも記憶に新しいですね!
この先もっとバスケや3×3に注目が集まれば、さらに人気競技になっていくかもしれません。
今後にも期待できますね!
佐藤マクファーレン優樹のバスケ以外の仕事は?

また、佐藤マクファーレン優樹さんはモデルとしても活動されていて、2016年にはミスターワールドの日本代表に選ばれています。
ミスターワールドの中でも「スポーツ部門」という部門別ではアジア系出身者として過去最高の6位になったというので凄いですね!
テレビや雑誌の取材も多くあったようで、実際に海外の雑誌や有名ブランドにもモデルとして起用され仕事をされています。

その他イベントの出演やランウェイにもたびたび登場されているようなので、幅広く活動されているようです。
モデルとしての稼ぎもかなりあるのでは?と推測できます!
しかし佐藤マクファーレン優樹さんはあくまでバスケ選手として活動されているので、モデルとしての仕事はスケジュール的にも抑えられていると推測できます。
本業でもっと積極的にモデルをされていたら、お仕事はもっと増えるのではないでしょうか。
また、他にも「エーリストアスリート」という合同会社を立ち上げられています。
こちらの事業内容は、バスケットボールのコーチ派遣、各種クリニックの開催、コンサルティング業務など。
僕はバスケットで人生を救われたので、今度は自分がスポーツを通じて社会へのギブバックができればと思っています。
引用元:doda
と語っておられます。
バスケの普及など社会貢献活動として立ち上げられた会社ということです。
こちらの収入は不明ですが、収益目的ではないと思われるのであまり巨額の収入があるとは思えません。
佐藤マクファーレン優樹は今後どの仕事をメインに活動する?

今回バチェロレッテに出演された佐藤マクファーレン優樹さんですが、今後はどうされるのでしょうか。
2022年のバスケはまだシーズン中のため、まだしばらくはバスケットボール選手として活躍される様子をみることができそうです。
しかしいつまで現役でいられるかは不明ですよね。
でもいつかは必ず来る「引退」。
その時悔いのないように、毎日をがんばりたいです!そしてもう既に始めてますが、次世代の育成にも関わっていきたいです。
一人でも多くをインスパイアし、その人が新しい可能性を掴み取るきっかけになれればと思ってます!🏋️
引用元:instagram
実際にご本人もこうおっしゃっているので、いつかは引退の時が来るというのは受け入れていらっしゃるようです。
そして、次は指導者という立場に!?という可能性も感じますよね。
モデルとして活躍されることも考えられますが、バスケへの愛が深いようなので、いつかは指導者とモデルの二刀流も考えられるかもしれません。
今回バチェロレッテに出演されて知名度も上がったので、モデルとしてのお仕事もたくさんオファーがあるかもしれませんよね。
また今回もしファイナルローズを受け取られたら家庭最優先で尾崎さんのサポートにまわるということもあり得るかもしれません。
どちらにしろ、たくさんの選択肢がある中でどんな挑戦をされるのか楽しみですね!
※この記事はネット上の情報を集めて作成しており、真偽は不明です。
