アマゾンプライムビデオの音楽推理エンターテイメント番組『ザ・マスクド・シンガー』!
韓国やアメリカで大ブームを巻き起こした人気音楽番組の日本版が、ついにスタートしました。
ステージや演出もアメリカ風のこの番組、その観客席を見ていて気になることが…
それは
- 「観客誰1人としてマスクをしていない」
- 「大声を出している」
- 「観客同士の距離が近く、密!」
という、コロナ禍とは思えない光景が広がっていることです!!
番組のレビュー欄やTwitterでも「いつ収録したの?」と疑問の声が多く上がっています。
『ザ・マスクド・シンガー』の収録日はいつなのか?調べました!
関連記事:ウルフの正体は武尊が有力!誰?かっこ良すぎると話題!マスクドシンガー【ネタバレ】
ノーマスク&密で歓声を上げる観客はいつ撮影された?
『ザ・マスクド・シンガー』は観客のノリもアメリカっぽく、観客席でもアイマスクをしている美女がいたりします。
あれ!?アイマスクしてるけど、マ、マスクはしていない!?
『ザ・マスクド・シンガー』では、参加している観客も一緒に盛り上がったり、考えたりする様子が映されていますが、誰1人としてマスクをしていません。
このコロナ禍でマスクをせずに密状態で盛り上がっているとは、、、
以前コロナ対策が徹底されていないと批判された、あの”超密”音楽イベントを彷彿とさせます。
「この収録、コロナ前だよね???そうだよね?きっと…」と半ば自分に思い込ませるように見ていたところに現れたのは…
疫病封じの妖怪『アマビエ』が登場
がーん!なんとアマビエ登場!!これは完全にコロナ後の世界です。
コロナ前の収録だとばかり信じて見ていたところに、アマビエが登場しました。。。
新型コロナウイルスが世界に広まった後に出てきた、疫病封じの妖怪「アマビエ」。
着ぐるみのクオリティ高くて可愛いのですが…
LiSA「炎」
『ザ・マスクド・シンガー』エピソード3で登場した連獅子が歌ったのは、LiSA「炎」。
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』主題歌であり、大ヒットしたこの曲は2020年10月にリリースされました。
新型コロナウイルスが日本で初めて感染確認されたのは、2020年の1月です。
その後、2020年4月には東京をはじめ7都府県を対象に1回目の緊急事態宣言が発出されました。
2020年10月以降に発売のLiSA「炎」を歌唱しているということは…
コロナ真っ只中に撮影されたことは間違いありません。
[ad01]
マスクドシンガーの収録は2021年2月!
それでは『ザ・マスクド・シンガー』の収録はいつ行われたのでしょうか?
撮影時期を疑問に思う視聴者が多くいたため、Amazon Prime VideoがTwitterで収録日を発表しています。
プライムビデオが撮影時期を公表
Amazon Prime VideoがTwitterで公表した内容はこちら。
先日の公開より、ザ・マスクド・シンガーをご視聴頂きありがとうございます。
ザ・マスクド・シンガーは、2021年2月に厳格なコロナ安全対策の下で撮影されました。1/4
— Amazon Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) September 5, 2021
アマプラ公式Twitterから「2021年2月に厳格なコロナ安全対策の下で撮影されました」と発表されていますので、『ザ・マスクド・シンガー』の収録日は2021年2月です。
撮影時にコロナ対策していた?
『ザ・マスクド・シンガー』がコロナ禍で撮影された番組だということがわかりました。
ノーマスクで大声を出している観客が気になりますが、コロナ対策はどのように行われていたのでしょうか?
プライムビデオのコロナ対策は
Amazon Prime Videから発表されている内容は以下の通りです。
- Amazonスタジオは、タレント・制作スタッフ、そしてAmazonの従業員の安全確保を最優先事項としている
- 出演者・制作スタッフ・観客を含む番組制作に関わる全ての人々に、定期的なPCR検査を撮影全期間において義務とした
- 専門家監修のもと安全や健康に配慮して感染症対策を行った上で制作された
コロナ禍に収録し、きちんと感染症対策を行って制作されたようです。
例えば、出演者・制作スタッフ・観客を含む番組制作に関わる全ての人々に、定期的なPCR検査を撮影全期間において義務としていました。
3/4— Amazon Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) September 5, 2021
番組を見て不安を感じた視聴者が続出したからでしょうか、アマプラの番組紹介の文章にも
【本作品は専門家監修のもと安全や健康に配慮して感染症対策を行った上で制作されました】
と記載されています。
マスクドシンガーの収録日が気になる人が続出!
『ザ・マスクド・シンガー』を見ていて、正体は誰かも気になるけど、それ以上にノーマスクや密状態が不安になる視聴者が続出しています。
アマプラで始まった『ザ・マスクド・シンガー 』
これは、コロナ渦前の収録なのか?
観客は、密で、マスクはしてないし(アイマスクだけ)
叫んでるんだけど。
誰も突っ込まないの?— さく@LiSAッ子 (@saku_saan) September 3, 2021
ザ・マスクド・シンガーの撮影時期は何時なんだ? コロナ禍になる前?
— ね こ た ま (@reni02mcz) September 3, 2021
ザ・マスクド・シンガー
出演者も客もコロナ対策全くなし
客席においてはマスク違いのパーティーマスクで大声で叫んでる撮影時期がコロナ前って事?
話題になって気になって見てみたらめっちゃ不愉快になった#マスクドシンガー— ユキポン (@yukipon_773) September 7, 2021
アマプラで配信始まった
「ザ・マスクド・シンガー」って
いつ撮影してるんだろう……
コロナ前のような有観客の客席と
マスクなしの歓声送りまくりのお客さんが気になってしょうがなくて、ぶっちゃけ内容入ってこんかった。— べー子 (@beeeeeeekoo) September 6, 2021
ザ・マスクド・シンガー、観客が密でマスク無しだから結構前に撮影されたのかな〜〜と思ってたら、LiSAの炎歌ってたり2話でアマビエ出てきたりで混乱。歓声の上がり方とかコロナ禍じゃないみたいだ。
— 無しくら (@umiuship1) September 4, 2021
ザ・マスクド・シンガー、アマビエ・選曲とかからコロナ禍での収録なのに、密になって騒ぐ観客、ノーマスクってどういうことなの!?
こういう形式をAmazonは許したの?だとしたら企業としてアホとしか言いようがない。 #マスクドシンガー— さかさま (@Sakasamasabu) September 4, 2021
番組の内容以前に「観客が気になって仕方ない」という声が多く上がっていました。
アメリカの演出を踏襲してこのノーマスク・密な演出になったのかもしれませんが、画面からコロナ対策をしていることが感じられないのは残念ですね!
