マスク会食が推奨されているけれど、具体的なやり方とは?
いざマスク会食するとなると、やり方がわからなくて困りますよね。
そんな方のために、大阪府の吉村知事がかんたんに解説してくださっているので、ご紹介します!
目次
【やり方】マスク会食の方法!大阪府吉村知事のかんたん解説
大阪府の公式チャンネルから、吉村知事の解説動画を元に解説させていただきます。
1:手指をアルコール消毒しましょう
まずは、入店時に手指をアルコール消毒します。
2:片方の耳の後ろのひもの部分を持つ
飲食する際は、片方の耳の後ろのひもの部分を持ち、マスクを外します。
3:片方の耳にマスクをかけたまま、飲食する
片方の耳にマスクはかけたまま、飲食します。
4:飲食が終わったらマスクをつける
飲食をする時だけマスクを外し、おしゃべりを楽しむ時はマスクを着用します。
飲食の場で、飛沫が跳び交わないという工夫が大事なので、口に食べ物や飲み物を運んでいる時以外はマスクをつけるのがマスク会食です!
[ad01]
【やり方】マスク会食の方法!次善の策があった!
上記のやり方で難しい、次善策として以下のやり方が紹介されています。
【次善策】1:両方のひもの部分を持ち、マスクをあごまで下げます
マスクの両方のひもを持ち、マスクをあごまで下げます。
【次善策】2:あごにマスクを下げたまま、飲食する
あごにマスクを下げたまま、飲食します。
- ※マスクの表面を触らないように注意をしましょう。
- ※マスクの表面を触った場合は手指をアルコール消毒しましょう。
【動画】マスク会食のやり方!大阪府吉村知事の解説
マスク会食については、大阪府の吉村知事が動画をアップしています。
お時間に余裕のある方はご覧ください!