北京五輪スキージャンプ混合団体で、スーツの規定違反により失格になった高梨沙羅選手。
男性コントローラーのミカ・ユッカラ氏が原因ではないかと言われています。
どのような人物なのでしょうか?
中国やロシアから買収されているのでは?という声も上がってきていますが…
関連記事:高梨沙羅のスーツ規定違反は陰謀?ロシアが銀メダルを獲得!
男性コントローラーのミカ・ユッカラとは?
通常ならマテリアルコントローラーは男子種目には男性、女子種目には女性が担当するものです。
しかし今回の混合団体では、男性コントローラーのミカ・ユッカラ氏が突然、女子の測定にもついてきたことにより、女子5人も失格という事態が起きたのではないかと言われています。
ミカ・ユッカラのプロフィール
ミカ・ユッカラ氏はフィンランド出身の58歳。
2021年に、国際スキー連盟FISからSeppGratzer氏の後継者として、スキージャンプのコントローラーに任命されました。
この投稿をInstagramで見る
氏名:Mika Jukkara(ミカ・ユッカラ)
生年月日:1963年7月30日
年齢:58歳
国籍:フィンランド(FIN)
居住地:ラハティ市(FIN)
ミカ・ユッカラ氏は、若い頃は母国フィンランドでの国内大会に参加する元スキージャンパーです。
1990年からミカ・ユッカラ氏はフィンランドの公式な国内大会に参加していて、2004年からは国際大会の競技責任者(テクニカル・デリゲート(TD))を務めています。
2007年からはワールドカップの競技責任者も任されるほどのキャリアを持った方です。
15年以上も競技責任者として活躍してきた、経験豊富な専門家なんですね!
ミカ・ユッカラは男子スキージャンプのコントローラー
ミカ・ユッカラ氏は、2021年国際スキー連盟FISから、スキージャンプのコントローラーSeppGratzer氏の後継者に任命されました。
ここでは、男子スキージャンプのコントローラーを引き継ぐことを発表しています。
The International Ski Federation FIS has appointed the successor of Ski Jumping equipment controller Sepp Gratzer. FIS Race Director Sandro Pertile announced today, that Finn Mika Jukkara will take over the important position of equipment controller for men’s Ski Jumping.
引用元:fis-ski
男子スキージャンプのコントローラーであるミカ・ユッカラ氏が、なぜ女子のスーツ測定に介入してきたのか疑問は残されています。
[ad01]
ミカ・ユッカラは中国やロシアから買収?
通常は女子種目には女性コントローラーが担当するところ、男性のミカ・ユッカラ氏が介入したことにより、世間では「中国やロシアから買収されているのではないか?」という声も!
スキージャンプの失格者、全員女子ってことは、女子のスーツ計測員が買収されてる可能性あるよなぁ。プーチン来てたし、どうしてもROCにメダルを取らせる工作とか、考えちゃうよねw。しかし、そもそも何でプーチン来るの?ロシアとしては出場してないのにね
— 車エビ (@ffjjddww88) February 7, 2022
北京五輪での、数々の不可解な出来事。特に、スキージャンプ混合団体での多数の失格者については、中国がメダルを取りたくて、日本を始めライバルを蹴落とすために審判を買収した、と考えるとストンと落ちる。同盟国ロシアを除いて。中国はドベだったのでどうしようも無かった。あくまで推測だが。
— 増税反対委員 (@zouzeihantaiiin) February 9, 2022
とにかく、とにかく邪魔をして、あわよくば勝とうという作戦なんだろう。
スキージャンプの審査員も、絶対に買収されているよ。— Papo (@HA43824652) February 9, 2022
スキージャンプのスーツ規定・・・
「人が測定するので誤差は毎日」
こんなん買収した国が勝つだけでしょ。
飛ぶ前に測定すれば済む話なのになぁ。— 三代目TMK (@tatsumaki_tw) February 8, 2022
スキージャンプ買収してるやろ
— あ (@bMzogMuAKRueQSx) February 7, 2022
スキージャンプ漫画のノノノノでは、買収された審判がスーツの計測器に細工してたなんていう不正もありましたな…
— じぱんぐ (@zipang200110) February 7, 2022
一夜明けていろいろ情報出てきてるけど、測定方法が今まで違った、とか普通にキナ臭くなってきたな。
システム的に測定する人を1人買収すれば実現可能みたいだし。#スキージャンプ
— あが@オリンピングウェイ (@AgastiaSingh) February 8, 2022
計測器に細工をする、コントローラーを買収するなど、不正を疑う人は多いようです。
ミカ・ユッカラに対する疑問の声
ミカ・ユッカラ氏に対しては、失格になったノルウェーの女性スキージャンパーもおかしいと声を上げています。
Absolutely bizarre. Mika Jukkara was apparently present when the girls got checked. Note that when the suits come off, no controller from a different gender is allowed to be present.
This is a scandal!#SkiJumping #skijumpingfamily https://t.co/dhYbNbvZbk
— Ski Jumping Women Norway (@sjwomennorway) February 7, 2022
絶対に奇妙です。女子がチェックされたとき、ミカ・ユッカラは明らかに存在していました。スーツを脱いだときは、性別の異なるコントローラーの立ち会いはできませんのでご注意ください。
これはスキャンダルです!
海外でもおかしいという声が高まっている今回のスーツ規定違反による失格。
ミカ・ユッカラ氏からの発表が気になりますね。
最新情報が入り次第、またお知らせいたします。