『仮面ライダーゼロワン』の亡役を演じ、ミステリアスな魅力でファンの多い中山咲月(なかやまさつき)さん。
2021年2月にブログで、トランスジェンダーであり無性愛者であることを告白しました。
現在の中山咲月さんは、見た目も声もほぼ男性。
トランスジェンダーって書いてあるけど、性別どっちなの?と思いますよね。
中山咲月さんの生まれた時の性別は女性で、女子中学生向けファッション誌『ピチレモン』のモデルをしていたこともあります!
それでは、いつから男に変化していったのか?ご紹介していきます。
関連記事:中山咲月の声変わりは男性ホルモン治療?低くてイケボになった理由を調査!|【画像】中山咲月のピチレモン時代まとめ!違和感を感じた先にたどり着いたファッション
中山さつきはモデルや俳優として活躍!芸歴10年以上
モデル・俳優として活躍
中山咲月さんは現在23歳。
13歳でモデルデビューし、現在はモデル・俳優として活躍しています。
俳優デビュー作は2018年のTBSドラマ『中学聖日記』。
中山咲月さんのジェンダーレスな魅力で注目が集まったのは、2020年に出演した『仮面ライダーゼロワン』。
テロリスト・滅亡迅雷.netのメンバー「亡(なき)」役を演じ「中性的」「カッコイイ!」との声が多くあがりました。
[ad01]
中山さつきの生まれた時の性別は女!
中山さつきは女として生まれる
中山咲月さんの生まれた時の性別は、女性です。戸籍も女性です。
しかも容姿に恵まれていて、親戚やいとこにも「モデルやったら?」と勧められるほど!
小学校5年生くらいからモデルに興味を持ち、女子中学生向け雑誌『ピチレモン』のモデルオーディションでグランプリを獲得し、モデルデビュー。

ピチレモンモデル時代の中山咲月さん
中山さつきはピチレモンモデルだった
雑誌『ピチレモン』でモデルデビューした当時の中山咲月さんは、もちろん女の子のファッションを可愛く着こなしていました。
明るい女の子らしい服、フリルのあるトップスやミニスカートを着ていた中山咲月さん。
関連記事:【画像】中山咲月のピチレモン時代まとめ!違和感を感じた先にたどり着いたファッション
当時について中山咲月さんは、「スカートが好きになれなかった」と語っています。
「小学生からティーン誌で仕事をしていたので、女の子っぽい服装をする機会が多かったのですが、スカートが好きになれなくて。
引用元:ananweb
『ピチレモン』で女子の格好をしていても「クール系の男前キャラ」として人気があった中山咲月さん。
撮影の帰り、同じピチレモンモデルの関根莉子さんと電車に乗っていた際時。急な揺れの際に関根莉子さんをがっしり支えたことから、「彼氏にしたい」と言われたことも。
ピチ撮の後、帰る方向が一緒の関根と電車に乗っていて、ふいにグラッとゆれ、関根がバランスをくずしたとき、中山が、がっしりと支えてあげた。この出来事で、関根から惚れられる。「さっきーを彼氏にしたい。守ってくれそう」
引用元:ピチペディア
中山さつきは女子校出身
中山咲月さんが卒業した高校は女子校です。
学校については、中山咲月さんが着ていた制服と、卒業公演の日程が一致していることから、日本橋女学館高等学校(現:開智日本橋学園高等学校)と言われています。
高校では演劇を習っていたことがブログに記載されていることから、芸術進学コースに在籍していた可能性が高いです。
私は高校で演劇を習っており
明日明後日と、高校で練習してきた演劇の集大成があります
引用元:中山咲月オフィシャルブログ

女子校ですが男役でメインを張らせていただきます。
とても名誉がある事で
これから一生初めて演じた役は素敵な男役だったと言いふらす。
私にとってはとてもやり甲斐がある役で
この役がとても好きです
引用元:中山咲月オフィシャルブログ
中山咲月さんは高校の友達が大好きで、演劇に励んだ高校生活は楽しかったと語っていました。
ちなみに高校の時は、バレンタインには下駄箱を開けるとチョコが溢れて漫画みたいになっていたそうです(笑

引用元:twitter
女子校でこのイケメン度!それはそれはモテるでしょうね!!
ちなみに筆者も女子校出身ですが、ちょっと中性的だったり、サバサバしていてかっこいい先輩はやっぱり人気がありました(笑
中山さつきはトランスジェンダー
2021年トランスジェンダーをカミングアウト

引用元:instagram
中山咲月さんは2021年2月にTwitterとブログで、自身がトランスジェンダーであり、無性愛者であることを発表しました。
先ほどTwitterで
トランスジェンダーですって呟いたんだけど
(違う意味で捉えた方もいたみたいで…言葉足らずですみません…)自分はできれば自分の事をトランスジェンダーって言いたくないんです
“トランスジェンダーの人”と認知されるのがとても怖くて
中山咲月は中山咲月として
その性別の枠組みは
あくまでついでにくっ付いてるくらいに思ってもらえたら嬉しいです…トランスジェンダーというと
「じゃあ女性が好きなの?」と言われることが多く
これにプラスしてアセクシュアルとかいうのが自分にはくっついてくるので…
これもまたどんどん新しい説明しなきゃだしカタカナ多いし説明も面倒になる訳ですよ
引用元:中山咲月オフィシャルブログ
それまでは性別は「女性」、「メンズファッションが好き」「ボーイッシュ」というイメージで芸能活動をしてきた中山咲月さん。
ある映画をきっかけに自身が「トランスジェンダー」だとはっきり認識したと語っています。
きっかけは生田斗真主演の映画
中山咲月さんが自身を「トランスジェンダーではないか」と気づいたきっかけは生田斗真さん主演の映画『彼らが本気で編むときは、』です。
男性として生まれ、性別適合手術を受けて女性となったトランスジェンダーが登場するこの作品を見て、中山咲月さんは「自分もトランスジェンダーなんじゃないか」と気づいてしまったといいます。
トランスジェンダーとは、自身の性についての認識と身体的特徴としての性が異なる状態を指す言葉だ。日本では医学用語の「性同一性障害」(性自認と身体的性が一致しておらず、外科的手術による一致を望む状態)と混同されることもあるが、トランスジェンダーは「性別に違和感をもつ人々の総称」を指す。
引用元:日経ビジネス
中山さつきの見た目が男になったのはいつから?
2021年から声変わり、顔つきも男性に
中山咲月さんは現在、声だけ聞くと完全に男性です!!
2021年9月9日のインスタライブの声がこちら。
この投稿をInstagramで見る
[chat face=”smile.png” name=”からこ” align=”left” border=”none” bg=”red”]中山咲月さんは自身のことを「中山は」って言っていますね[/chat]
最近の中山咲月さんは声が低くなると共に、胸板も少し厚くなってきているようです。
その理由について中山咲月さんは、「医学に頼りながら進化している途中」と語っています。
以前よりも胸板がやや厚くなり、声も男性らしさが増した。「実は、医学に頼りながら進化している途中。リスクもあるのは分かっているけど、それよりも、何よりも、今の自分が生きやすいというのが大きい。前よりも生きることが楽しいということに尽きる。どんどん進化していく自分になれれば」
引用元:マイナビニュース
医学というのは、「トランスジェンダー・ホルモン治療」と考えられます。
男性ホルモンを投与することで、声の低さを手にいれたり、男性らしい体に変化させることができます。

ABEMAヒルズに出演した中山咲月
2021年9月15日放送のABEMAヒルズに出演していた中山咲月さん。
肌が荒れているのは、ホルモン治療の影響でホルモンバランスを崩しているからのようです。
関連記事:中山咲月の声変わりは男性ホルモン治療?低くてイケボになった理由を調査!
さらにカッコよく進化していく中山咲月さん、ファンがますます増えそうですね!
中山さつきの性別についてまとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
- 中山咲月さんの生まれた時の性別は、女性
- これまでの人生でずっと違和感を感じていた
- 2021年にトランスジェンダーだと気づき、公表
- 2021年からホルモン治療で見た目や声が男性に変化
中山咲月さんの生物学的な性別は女性ですが、中山咲月さん本人が自分を女性だと思ったことは一度もなかったそうです。
筆者の個人的見解としては、トランスジェンダーの方も一概に同じではないことから、男性・女性だけではない多様な性が存在することが、広く世の中に浸透すると良いなと思います。
性に違和感を感じている方も、そうでない方も、すべての方が同じように暮らしやすい世の中になることを願っています!
中山さつきのプロフィール

引用元:instagram
中山 咲月(なかやま さつき)
俳優・モデル
生年月日:1998年9月17日
年齢:23歳
出身地:東京都
身長:165cm
血液型:O型
所属事務所:テンカラット
13歳(中1)で雑誌「ピチレモン」のピチモオーディションでグランプリを獲得し、モデルデビュー。
俳優としての初出演作「中学聖日記」ではジェンダーレスな役を演じて話題になりました。
2020年には「仮面ライダー ゼロワン」滅亡迅雷.netのひとり、亡(ナキ)役を好演。
関連記事:中山咲月の声変わりは男性ホルモン治療?低くてイケボになった理由を調査!