愛知県で2021年8月29日に行われたヒップホップ系の野外音楽フェスティバル、波物語2021(NAMIMONOGATARI)。
緊急事態宣言下で行われたこのイベントで、観客が「超密」状態でマスクをせずに大声を出して踊っており、お酒の提供までされていたと報じられています。
どのような様子だったのでしょうか?
ネット上に投稿されている画像や動画をまとめました!
関連記事:波物語2021の主催者は鄭(富永)基煥!感染対策事業も手がけていた!
音楽フェス「波物語(NAMIMONOGATARI)」とは?
「波物語(NAMIMONOGATARI)」は、愛知県で2005年から開催されている日本最大級のHIPHOPとR&Bの野外フェスティバルです。
2021年の会場となった「Aichi Sky Expo」のWebサイトには以下のように紹介されています。
【NAMIMONOGATARI】 波を愛し、自然に敬意を払い、出会いに感謝し、そして楽しむ。サーファーがサーフィンと出会えたからこそ学んだ “楽しむ心”を人生においてかけがえのない”仲間達”と分かち合えたらと生まれたフェスです。
引用元:aichiskyexpo
音楽イベントなのにサーファー?サーフィン?と思いますよね。
主催者は愛知県出身のサーファー
その理由は、主催しているoffice keef(オフィスキーフ)株式会社の代表・鄭 基煥(読み方:tei kifan)/富永基煥さんが、愛知県出身のサーファーだからです。
フェイスブックには1997年に「愛知朝鮮中高級学校」を卒業と記載されています。

引用元:facebook
朝鮮学校に通っていたということは、鄭 基煥さんは韓国にルーツがあるということですね。
「波物語(NAMIMONOGATARI)」の開催地が愛知県なことも納得ですね。
[ad01]
【波物語2021】超密な音楽フェス画像&動画まとめ!
【動画】女性の「ヤバい!」の悲鳴
報道では、『参加者が躍りまくって体がぶつかり合う状態になった』と報じられています。
参加者が踊りまくって、体をぶつけ合うモッシュのような状態になり、若い女性が「ヤバい、ヤバい。めっちゃヤバい!」とぶつけられるなどして悲鳴を上げるようなものもあった。
引用元:JCASTニュース
また、若い女性が「ヤバい、ヤバい。めっちゃヤバい!」と悲鳴を上げていたとも。
どのような状態だったのか、その様子がわかるのはこちらの動画です。
緊急事態宣言下で最悪のイベントが愛知県で開催されました
流石にこれは酷すぎます#波物語 #ナミモノガタリ #緊急事態宣言 #集団クラスター #密 #医療崩壊 pic.twitter.com/7YCC7LWZ52— nothing (@oc0PU2dovZnxyBV) August 29, 2021
男性が多い様子が分かります。強い力で押されたら転倒してしまいかねません。
救急車の出動も厳しくなっている緊急事態宣言下、何か事故があったらどうするのでしょうか。 [chat face=”gimon.png” name=”からこ” align=”left” border=”none” bg=”red”]この状況は信じられません…[/chat]
#波物語#ナミモノガタリ #NAMIMONOGATARI
まとめ② pic.twitter.com/jEhuk7YzgR— ともだち (@ioLOLLOLoi) August 29, 2021
[chat face=”odoroki.png” name=”からこ” align=”left” border=”none” bg=”red”]将棋倒しになってもおかしくない状態!危険ですね[/chat]
出演者の1人、MC TYSONさんのインスタグラムには、「波物語(NAMIMONOGATARI)2021」で超蜜状態の参加者が盛り上がっている様子が投稿されています。
この投稿をInstagramで見る
屋外とはいえ、こんなに密着していて大丈夫なのでしょうか…
【動画】「止まる気ないですよね!」盛り上がる参加者
ニュースでは「止まる気ないですよね!」と出演者が参加者を盛り上げようとしている発言もあったとのことですが、その動画がこちら。
大声禁止
ソーシャルディスタンス
を守るはずもない人たちと
それを分かっていながら開催する人たち。。。
なお、今後より人気のアーティストが出てくるため、もっと人が増える模様。#NAMIMONOGATARI #波物語#緊急事態宣言 #コロナ pic.twitter.com/3x6VCTANCe— パンナコッタ (@mMtpe7cMCeQvm0U) August 29, 2021
ソーシャルディスタンスどころか密着しています!
マスクをしている人もいれば、暑いからか外している人もいます。
これで大声出せば、飛沫が飛ぶことは確実ですね。
#波物語
開催者や参加者が叩かれてるけど、
演者側もこんなにお客さんに近寄って飛沫すごいだろうし、果たしてこれは感染対策してると言えるのだろうか?と思ってしまった。(動画はインスタの# から見つけました)
私は今回の件で感染者が増えて修学旅行に行けない子どもの顔が浮かんできました。 pic.twitter.com/q06lPO7gXp— ふむふむ (@fmfm23_) August 29, 2021
#波物語#ナミモノガタリ #NAMIMONOGATARI
まとめ④ pic.twitter.com/MmqaFAKjYe— ともだち (@ioLOLLOLoi) August 29, 2021
開催者、出演者、参加者、それぞれのモラルが問われたこの超密音楽フェス。
【主催者】お詫びと経緯のご説明文を発表
イベントが炎上したことを受け、主催者は8月30日にインスタグラムに「お詫びと経緯のご説明」文をアップしています。
この投稿をInstagramで見る
「8月27日イベントの前日に緊急事態宣言が愛知県に発令されてしまいました。イベント当日を翌日に迎え、全ての準備が終わっていたタイミングでした。そのタイミングでイベントを中止や延期にする事が物理的にできませんでした」とあります。
「感染予防策はとっていた」としていますが、この画像や動画を見ると「完全なる密状態」。
批判を浴びることは避けられませんでした。
【波物語2021】チケット払い戻しは無かったのか?

引用元:instagram
批判を浴びた超密音楽フェス、波物語2021(NAMIMONOGATARI)は2021年8月28日・29日の二日間に渡り開催されました。
しかしその前の8月27日、開催前日に愛知県で緊急事態宣言が発令。
これを受けて参加者が不安を感じ、払い戻しについて主催者に連絡したところ以下のような対応を受けたことがSNSに投稿されています。
波物語2021は「開催されるので払い戻しは無し」

引用元:twitter
主催者側は「開催される以上、払い戻しはありません」と回答しています。
現在行われているイベントでの払い戻し対応は、
- 開催されるので払い戻しはない
- 中止になっても払い戻しがない
- 緊急事態宣言下なので、中止にならなくても希望者には払い戻しをする
など、主催者によって様々です。
「開催するので払い戻し無し」は他のイベントでもあることですが、このフランクな主催者側の返信について、ツイッター上では「子供が書いた文章みたい」というコメントもありました。
払い戻しが無いなら行こうかな…となった参加者も、もしかしたらいたかもしれません。
【超密】音楽フェスに世間の反応は?
全国的に感染者が爆発しており、しかも緊急事態宣言下に行われた密なイベントの画像や動画を見て、Twitter上でも驚きの声が多く上がっています。
残念だけど、今後暫くは音楽イベントは開催できなくなるだろうな。
厳格なルールのもと、こういうイベントを再開させようと動いていたけど、そのルールが守られないという前例ができてしまった。
他のアーティストに罪はないけど、仕方ないですね、これは#NAMIMONOGATARI#波物語2021 #フジロック pic.twitter.com/kZaYWgyqoW— 何卒 (@MKT44210038) August 30, 2021
コロナ病床逼迫状況1位の愛知県でのHIP HOP系の野外フェス”波物語2021″
本当にゾッとする光景です😠ここからいろんな所に帰り、今日から社会に出ていくのですよね!😰子供や妊婦さんが本当に心配です。
昨日は大阪で”RUSH BALL”ライブも開催😰こっちは帰省も我慢しているのに😠#緊急事態宣言 #愛知県 pic.twitter.com/Po3eGGNG0t— 京都*和み人♪ (@super_nova888) August 29, 2021
子どもたち
・遠足→中止
・運動会→中止
・修学旅行→中止
・学校祭→中止
・新学期→始業式延期・分散登校など
※みんな、泣く泣くただガマン一部の大人たち
・「3密」で酒飲みながら音楽聴いて大声で歌って、ゴミ散らかしてバカ騒ぎ…なんじゃそりゃ?#NAMIMONOGATARI2021#波物語2021 pic.twitter.com/gL7AwlBsre
— ドラキチおやじ@がんばろう日本🇯🇵 (@dra_kichi_oyaji) August 30, 2021
もうやめてくれよ、、、
ごめんけどこんなことなってるならHIPHOPやってる人も聴いてる人も頭よわよわ人間だなって思っちゃうよね#波物語2021 pic.twitter.com/f6xGCJMhUk— ジョニー (@Jyonysasakidao) August 29, 2021
マスクちゃんとつけている人
片手で数えられました。
こんなんじゃ
どれだけの人がワクチン打っても
どれだけの人が感染予防しても
どれだけの人が辛い思いをしても終息はしないと思う。
呆れんだよ
こんなヤツらに
青春ぶち壊されて#波物語2021
#ナミモノガタリ
#NAMIMONOGATARI pic.twitter.com/ch0TKQ3J9f— おすちる君 (@ChildrenOsgood) August 30, 2021
感染対策を促すアーティストもいた
この音楽フェスに参加した出演者も問題では?という世間の声もありますが、感染対策を守よう促すアーティストもいたようです。
ちゃんとルールは守るように促してた人もいたみたい。※インスタから引用#NAMIMONOGATARI #NAMIMONOGATARI2021#波物語2021 #ナミモノガタリ pic.twitter.com/mQ4hJ4SjkC
— 自粛刑事サチ娘(あやたか) (@w464536256) August 30, 2021
「波物語2021」によって、今後HIPHOPシーン自体が批判されることがないことを祈るばかりです。
