空母「クイーン・エリザベス」を中心とする英空母打撃群が、5月以降に日本に寄港すると発表されました。
日本に来るなら、一度は見に行ってみたいですよね。
日本のどこの港に寄港するのか?調べました!
「クイーン・エリザベス」英空母打撃群が寄港するのはどこ?
空母「クイーン・エリザベス」が寄港する港は明らかにされていません。
在日米軍の支援を受けて長期滞在させると明らかにされており、クイーン・エリザベスや打撃群の艦艇、航空機は、自衛隊や米軍と合同演習を実施する見通しです。
在日米軍施設というと、横須賀・佐世保・ホワイトビーチなどが挙げられますが、中でもネット上で有力と言われていたのは佐世保港です。
英軍は、朝鮮戦争(1950~53年)の国連決議に基づき定められた国連軍地位協定により横須賀(神奈川)、佐世保(長崎)、ホワイトビーチ(沖縄)などの在日米軍施設・区域で補給を受けられる。海上自衛隊は、中国への過度な刺激を避けるため、積極的な後方支援に慎重なもようだ。
出典:日本経済新聞
佐世保港が有力!
ネット上での予想は、佐世保港の説が最有力でした!
佐世保港(させぼこう)
所在地:長崎県佐世保市
面積:57,781,800平方メートル【港湾法(重要港湾)】
佐世保港は九州の西北部、長崎県県北地域の中央に位置しており、古くから軍港として栄えた港です。
国防の要の港であり、現在もアメリカ海軍と海上自衛隊が港の一部を使用し、軍港としても使用されています。
クイーンエリザベスの寄港する基地
本命:佐世保(立地的に。米軍基地もあるし)
対抗:横須賀(東京近い。米軍基地もあるし)
大穴:呉(太平洋戦争敗戦後に進駐した英国軍の拠点が呉)
みたいな— かりうむ (@Potassium_19) April 27, 2021
えぇ〜…空母クイーン・エリザベス何処に寄港するんだ?
海自の港だとすると
大湊、横須賀、舞鶴、呉、佐世保…。全長280mもあるから横須賀の港湾内だと狭いだろうし…方角等を考えるとやはり佐世保最有力かな…。
横須賀に来てくんねぇかな〜見に行きてぇ!
— 雄司 (@yuji_aria) April 26, 2021
クイーンエリザベス、情勢を考えると佐世保かなあ。まじで空母かっこいい〜〜〜〜〜〜〜イギリス〜〜〜〜〜〜〜ッ!
— 吉見ユニ (@uniyoshimi) April 26, 2021
空母クイーンエリザベスが来るのは去年末から報道されてた。英米蘭の艦艇で構成される空母打撃群になる予定で、その他、独のフリゲートは夏ごろ、仏はもう西太平洋地域にいる所まではわかってる。
英空母が日本のどこにくるかは佐世保か横須賀かどっちかだと思うけど、艦載機的には佐世保かもしれない— 水鷲 はやと@新刊委託予定 (@mizuwashi) April 26, 2021
港の大きさ、情勢、艦載機などを考えて、佐世保港を予想している人が多いです。
日本に寄港した際は、ぜひ見に行ってみたいですね!
また空母「クイーン・エリザベス」の寄港情報が入りましたら、こちらでも情報アップさせていただきます。
続いて記事後半では、「クイーン・エリザベス」英空母打撃群の編成についてご紹介します。
[ad01]
「クイーン・エリザベス」英空母打撃群2021の編成
「クイーン・エリザベス」を中心とする英空母打撃群の編成ですが、以下のようになっています。
軍艦:9隻
- HMS QUEEN ELIZABETH(クイーン・エリザベス):旗艦空母
- HMS DEFENDER(ディフェンダー):45型駆逐艦
- HMS DIAMOND(ダイヤモンド):45型駆逐艦
- RFA TIDESPRING(タイドスプリング):後方支援艦艇
- RFA FORT VICTORIA(フォート・ヴィクトリア):後方支援艦艇
- HMS KENT(ケント):23型フリゲート
- HMS RICHMOND(リッチモンド):23型フリゲート
- USS THE SULLIVANS(ザ・サリヴァンズ):米海軍アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦
- HNLMS EVERTSEN(エバーツェン):蘭海軍デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級フリゲート
航空機:32機
- WILDCAT HMA2
- MERLIN HC4/4A
- MERLIN HM.2
- RAF F-35B JETS
- US MARINE CORPS F-35B JETS
3,700人の船員、飛行士、海兵隊員
The Carrier Strike Group 2021 is a potent demonstration of the UK’s formidable naval and air power, and the physical embodiment of the UK’s ambitions on the global stage.
This is Global Britain in action 🌎🇬🇧 pic.twitter.com/v2k51BuVMo
— Ministry of Defence 🇬🇧 (@DefenceHQ) April 26, 2021
公表されないアスチュート級原子力潜水艦またはトラファルガー級原子力潜水艦も帯同するとみられています。