ラッパーのR-指定は強迫性障害なの?とSNSで大きな話題になっていますね!
リズムにこだわるのはミュージシャンだからなのか、それにしてもクセが強い感じがします。
[chat face=”hatena.png” name=”からこ” align=”left” border=”none” bg=”red”]R-指定の強迫性障害は本当なの? [/chat]
今日は、R-指定は強迫性障害なのか?どんな症状で何歳からなのかを調査した結果をご紹介していきたいと思います!
【関連記事】DJ松永が潔癖症なのはどうして?R-指定と同じあの病気が原因だった!|【画像】DJ松永と似てる芸人まとめ!多すぎるので並べて比較してみた!
R-指定は強迫性障害なの?症状や何歳からなのかを調査!

引用元:exciteニュース
まず、R-指定は強迫性障害なのか?についてですが、過去に公式YouTubeチャンネルで、R-指定が自分の「強迫性障害」について語っていたことがあります。
テレビでは明言していませんが、R-指定の『強いクセ』は強迫性障害によるものと、本人も認めているようです。
[chat face=”smile.png” name=”からこ” align=”left” border=”none” bg=”red”]公式YouTubeチャンネルでどのように語っていたかについては、この記事の後半で![/chat]
まずはR-指定の『強いクセ』と、一般的な強迫性障害の症状を比較していきたいと思います。
強迫性障害って何?R-指定の『強いクセ』と一致する症状とは
そもそも強迫性障害とは何なのでしょうか?
強迫性障害は、不合理な行為や思考を自分の意に反して反復してしまう精神障害の一種である。
一般的な強迫性障害の具体例と、R-指定の強いクセを比べて見ましょう。
[box05 title=”強迫性障害の具体例”]
- 衣服を着るときなどに、必ず決められた順序で行わなくてはいけないと考えます。順番を間違うと最初からやり直してしまい、1つの行為に長時間を費やします。
- 何度も手を洗ったり、何時間もお風呂に入ったりしてしまいます。
- 左右対称でないといけないといった、ものの配置などに強くこだわるケースもあります。
[/box05]
[box05 title=”R-指定の強いクセ”]
- 着替えをやり直す
- シャワーで何度も髪を洗い直している
- 人とのすれ違い方にこだわりがある
- ATMでお金を下ろしてから財布に入れるまでのリズムが決まっている
[/box05]
[chat face=”naruhodo.png” name=”からこ” align=”left” border=”none” bg=”red”]R-指定のクセはリズムにこだわる症状が多いですね [/chat]
R-指定の強迫性障害は何歳から始まった?
小学4年生の頃に始まったというR-指定さんのこだわりのクセ。
下校中にも発生し、家の近くまで帰ってきても気に入らないという理由があれば学校まで戻ってやり直しすることもあったのだそう。
[ad01]
R-指定の強迫性障害にまつわるエピソード

引用元:新R25
【ATMのお金のおろしかた】リズムが大事で何度も出し入れ!
お金を受け取り、財布に入れるまでのリズムにこだわりがあるそうです。
そのタイミングが合わないと、もう一度ATMにお金を入れ戻し、最初からやり直す!
[chat face=”odoroki.png” name=”からこ” align=”left” border=”none” bg=”red”]手数料は気にならないのでしょうか!? [/chat]
【人とのすれ違い方】通り過ぎ方にこだわり!

引用元:TVガイド
夜道で女の人とすれ違った際に、
「電信(柱)の通り過ぎ方が違った」
という理由で、電信柱までもう一度戻り、女の人と再びすれ違い直したというエピソードがあります。
ちなみに「電信まで戻った時点で、女の人はドゥワー!」と去って行ったそうですw
[chat face=”smile.png” name=”からこ” align=”left” border=”none” bg=”red”]DJ松永から「お前超ヤバいじゃん!お前ほんとヤバい、ほんとヤバい!!」とまで言われています [/chat]
また、犬の散歩してるおっちゃんとすれ違った時に
「犬に負けた気がした。なんかすれ違い方で。動物として」
と言っており、犬のところまで戻ってから再び、犬をにらみながらすれ違い直したらしいです。
その時R-指定と一緒にいた人物は、犬を威嚇しているR-指定に対し「ほんとにヤバいんだなコイツ」って思ったそうですw
この辺りはYouTubeの公式チャンネルでも話してますね。(現在非公開になっています)
【シャワー】1時間半髪の毛を洗う!

引用元:ニッポン放送NEWS ONLINE
これもDJ松永からバラエティ番組で、
「風呂入ったら1時間半くらい、小さいユニットバスでずっとシャワーを浴びている。何回も髪の毛洗っている」
というエピソードを紹介されていました。
それに対してR-指定は、
「泡の落ち方が気持ち悪い時とかあるじゃ無いですか。ほんまは頭からこう落ちてくれなあかんのに、先にこう落ちて、まだ泡残ってるみたいな。」
と、泡の落ち方にもこだわって長時間シャワーを浴びていたエピソードを紹介されています。
【着替え】リズムが乱れるとやり直す!
着替えに関してもリズムにこだわるようです。
「自分のリズムがあって、左・右・首みたいな決まったリズムがあって、で、それからズレるとやっぱやり直したくなるんです」
必ず決められた順序で行わなてはいけないと考える、強迫性障害の特徴の一つですね。
[chat face=”masaka.png” name=”からこ” align=”left” border=”none” bg=”red”]出かけるまでに時間がかかって大変そうですね。。 [/chat]
R-指定の強迫性障害に対する世間の反応
SNSでも、R-指定は強迫性障害なの?という憶測がかなり飛び交っています。
Creepy nutsのR-指定って強迫性障害だったんだ。大変やな
— kei🏊 (@Strong_Zero_o) January 16, 2021
この前のテレビでR-指定が強迫性障害とかADHDって言われてて真実がどうかわからないし本人が苦しんでたらそれはとても大変な思いをしてるのかもしれないから軽率にはあれこれ言えないことだけど、
推そう!って確信を持てた。だって私にはすごく輝いて見えるもん。
— おそら®︎1m←11/30:41w0d🎡 (@osora_omame) October 10, 2020
R指定流石に強迫性障害やろ
— アレルギー左折→ (@akaunto_kaeta69) October 8, 2020
R-指定がテレビに出ているのを見て、「俺も同じ!」や「父親がそうだった!」と言っている方もいました。
強迫性障害を身近に感じている方が多い印象です!
R-指定が強迫性障害について語る
2019年、R-指定が参加した餓鬼レンジャー「ちょっとだけバカ with Creepy Nuts」の歌詞の中でOCDというリリックが出てきます。
「OCD」というのは「強迫性障害(Obsessive–compulsive disorder)」のことです。
ちょっとではなく「だいぶバカになった」とコメントしていますねw
また、R-指定は自分の”強いクセ”について、公式YouTubeチャンネルにて
「やめるつもりはない。本来それで生まれてきた俺が正解やから。それが世間一般のルールに合わせてやる方が、病を患うということなんじゃないかな。じゃ治さんでいいや」と語っています。
[chat face=”love.png” name=”からこ” align=”left” border=”none” bg=”red”] めちゃめちゃカッコいいですね! [/chat]
R-指定とDJ松永の強迫性障害について語る動画はこちらです。
この動画では、DJ松永が高齢の方が多い客層の演劇を見に行った際に、静かすぎる空間で
「大声出して叫びたくなり、ずっと座席の手すりを強くにぎりしめていた」と語っています。
その話しをマブダチの朝井リョウにLINEで送ったところ、
朝井リョウ:『おめでとうございます。病名があります』
朝井リョウ:『強迫性障害』
と返ってきたそうです!!
すかさずR-指定は「俺と一緒やんけ」と突っ込んでいます。
DJ松永はその病名を見て「R-指定、アールさんじゃん!!」と衝撃を受けた時の話しを語っています。
[chat face=”naruhodo.png” name=”からこ” align=”left” border=”none” bg=”red”] なんと、DJ松永も強迫性障害だったんですね! [/chat]
そこからDJ松永の、強迫性障害の一つである洗浄強迫についての話しが続くのですが、長くなるので別の記事にまとめました。

R-指定は強迫性障害なの?症状や何歳からなのかを調査!まとめ
R-指定が強迫性障害特有の”強いクセ”のエピソードを話す時に、明るく笑いながら話しているところがとても魅力的ですね!!
日本一の天才ラッパーでありながら、バラエティー番組で引っ張りだこなR-指定。
今後も目が離せませんね^^

