ドラマ「マルモのおきて」で、子役として大ブレイクした鈴木福くん。
現在18歳になった鈴木福くんの年収って気になりませんか?
ドラマだけではなく、バラエティ番組や舞台で現在でも大活躍ですよね。
きっと現在の年収も私たちの想像以上なはずです!
今回はそんな鈴木福くんの気になる年収について予想してみました。
子役時代からの年収の推移も調査していきます!
鈴木福の現在の年収は3000万円以上!

鈴木福くんの現在の年収を調査した結果、なんと3000万円以上である可能性が出てきました!
その3000万円の内訳が気になりますよね。
さっそく、年収を収入源別にみていきましょう。
①映画・600万円
まず1つ目の収入源は映画です。
映画出演のおおよそのギャラがこちら。
その映画の規模や制作会社の予算にもよりますが、一般的な映画主演の報酬(ギャラ)は300万円〜と言われています。
引用元:ひらきblog
映画は拘束時間が長そうなイメージがありますが、主演で300万円~とは案外お安いなと感じます。
そして2022年現在、鈴木福くんが出演した映画は2本です。
- 「少年と戦車」
- 「KAPPEI カッペイ」
1本の出演料が300万円だとして計算すると、
300万円×2本=600万円
ということで、2022年の映画出演料は600万円とします。
②テレビ出演・420万円
続いてはテレビ出演です。
テレビと言ってもバラエティ番組や音楽番組などたくさん種類がありますよね。
今回は出演時間に関係なく、1本のテレビ番組出演で10万円と予想して計算してみます。
ゴールデン枠に進出できるようになれば、1度の出演で10万~20万のギャラを得られるようになる
引用元:WEB Audition
2022年に鈴木福くんが出演したテレビ番組を確認できるだけ書き出してみました。
- 「家事ヤロウ!!!」
- 「CDTVライブ!ライブ!4時間SP」
- 「バズリズム02」
- 「ポップUP!」
- 「news every」
- 「CDTVライブ!ライブ!」
- 「ザ!世界仰天ニュース」
- 「ノンストップ!」
- 「ZIP!」
- 「ウェークアップ」
- 「ヒルナンデス!」
- 「徹子の部屋」
- 「100分de名著」
- 「ピカイチCHANNEL」
- 「スッキリ」
- 「Are you ready?池上彰の参院選直前SP」
- 「水曜NEXT!『スイッチマッチング』」
- 「博士ちゃん」
- 「ダウンタウンDX」
- 「ハザードマップで旅してみた」
- 「日曜日の初耳学」
- 「ろくにんよれば町内会」
- 「こえスタ」
- 「新・にっぽんの芸能」
- 「富山チューリップ中継」
- 「デカ盛りハンター」
- 「ここにタイトルを入力」
- 「阿佐ヶ谷アパートメント」
- 「キャッチ!」
- 「ムビきゅん」
- 「題名のない音楽会」
- 「ガチポリ!」
- 「ちまたのジョーシキちゃん」
- 「プレバト」
- 「真相報道バンキシャ!」
- 「しくじり先生」
- 「ボクを食べないキミへ」
- 「VS魂」
- 「動物ピース!!」
- 「チョコプラCUP」
- 「ネタドリ!」
- 「一周回って知らない話」
確認できただけでも42本!
しかも同じ番組に何度も出演していて、めちゃくちゃお仕事されてました。
高校に通いながらこの量のお仕事をこなしているとは素晴らしいですね!
単純に出演番組本数×10万円で計算すると、
10万円×42本=420万円
テレビ出演のみで420万円の収入と予想します。
③舞台・230万円
続いては舞台です。
舞台の一般的な出演料はこちらのようです。
人気劇団の舞台に客演すれば、主演なら1ステージ10万~20万円、脇でも3万~4万円が支払われる。
引用元:エンタメウォッチング
鈴木福くんが2022年に出演している舞台は2作品ありました。
- 「きっとこれもリハーサル」・・・18ステージ
- 「不思議の国のひなまつり」・・・5ステージ
どちらも鈴木福くんが主演という訳ではありませんが、人気と実力を考え、1ステージ10万円で計算します。
(18+5ステージ)×10万円=230万円
舞台での収入は230万円と予想します。
④テレビドラマ・230万円
次はテレビドラマです。
テレビドラマの出演料はこのようになっているようです。
起用する役者によってもギャラが異なりますが、およその出演料1話あたり100万円~300万円とされています。
引用元:ひらきblog
連ドラだと1クールで10話くらいあるので、かなりの収入になるんですね・・・!
そして2022年に鈴木福くんが出演したテレビドラマはというと、
- 「∞ゾッキシリーズ『旅ゾッキ』」・・・1話
- 「ZIP!朝ドラマ『泳げ!ニシキゴイ』」(中学校部活編・高校編)・・・13話
『旅ゾッキ』は100万円、『泳げ!ニシキゴイ』は1話5分なので、1話10万円として計算してみます。
100万円×1話=100万円
10万円×13話=130万円
テレビドラマの出演料は合計で、230万円と予想します。
⑤CM・2000万円
続いてCM出演料です。
CM出演料は人気俳優さんであればあるほど高額になっていくようです。
ドラマの主役を務めるような女優・俳優だと3,000万円から4,000万円、知名度の高い女優・俳優だと1,000万円程度であると言われています。
引用元:WEB TREND
やはりかなり高額ですね!
鈴木福くんは知名度の高い俳優さんに該当するかと思いますので、1本1000万円として計算していきます。
今年度起用されているCMはこちらです。
- 「ふくいブランド米 いちほまれ」
- 「買取福ちゃん」
どちらもほっこりするCMで鈴木福くんのイメージにぴったりですね!
1000万円×2本=2000万円
CMでの収入は2000万円と予想します。
⑥ラジオ・17万円
続いてはラジオ出演です。
ラジオの出演料はそれほど高額ではないようです。
30分ほどのゲストとして呼ばれた場合は1万~3万円。
引用元:NEWSポストセブン
少しだけのゲスト出演であれば、数千円なんてこともあるんだとか。
鈴木福くんも出演時間にばらつきはありますが、1回の出演で1万円ということで計算していきたいと思います。
2022年に確認できたラジオ出演はこちら。
- 「文化放送SDGsスペシャル 鈴木福の未来に福あれ!」
- 「爆笑問題の日曜サンデー」
- 「J-WABE」
- 「パンサー向井のふらっと」
- 「High School a GOGO!!」
- 「カブキ・チューン」
- 「ナインティナインANN」
- オーディオドラマ「滅びの前のシャングリラ」・・・10話
ラジオもたくさん出演されていらっしゃいます!
テレビ出演と同じく、1つの番組に何度か出演されている場合もありますが、今回は1番組1万円で計算します。
オーディオドラマのみ、1話1万円で計算すると、
7番組×1万円=7万円
10話×1万円=10万円
ラジオ出演での収入は合計17万円と予想します。
⑦映画吹き替え・15万円
次は映画の吹き替えです。
吹き替えはアニメか洋画の吹き替えかなどで金額が違ってくるようです。
洋画・海外ドラマの仕事は1時間で約50,000円です。人気のある声優ですと15万円支払われることもあります。
引用元:総合学園ヒューマンアカデミー
鈴木福くんは声優さんではありませんが、人気声優さんと同じ15万円で計算します。
2022年に映画の吹き替えを1本されていました。
- 「ストレンジワールド もうひとつの世界」
ディズニーアニメーション最新作
— 鈴木福 (@Suzuki_Fuku_TE) November 1, 2022
『#ストレンジ・ワールド/
もうひとつの世界』
イーサンの日本語版声優を務めます!
ずっと大好きなディズニーアニメーションの作品に声優として参加できて、最高に幸せです!!
11月23日公開です!お楽しみに! pic.twitter.com/FiMITcN6Mw
1本×15万円=15万円
映画吹き替えの収入は15万円と予想します。
⑧YouTube・0円
最後はYouTubeの広告収入です。
鈴木福くんのYouTubeチャンネルは、2022年11月現在、3.4万人の登録者数と87本の動画がアップされています。
ただ、最新の動画を見ると広告が貼られていませんでした。
しかも最新動画が約1年前ということで、YouTubeは本格的に活動しているわけではなさそうです。
YouTubeでの広告収入は0円と予想します。
ではすべての収入を計算してみましょう!
①映画 | 600万円 |
②テレビ出演 | 420万円 |
③舞台 | 230万円 |
④テレビドラマ | 230万円 |
⑤CM | 2000万円 |
⑥ラジオ | 17万円 |
⑦映画吹き替え | 15万円 |
⑧YouTube | 0円 |
合計 | 3282万円 |
合計なんと3282万円になりました!
18歳にして年収が3000万円以上とは驚きです!
もちろん、事務所との折半の割合等もありますのでこの限りではありません。
しかし高校へ通いながらこれだけお仕事をこなしていると思うと金額以上に感心してしまいます。
ご本人の努力の賜物ですね。
それだけお仕事にしっかりと向き合っているということなんでしょうね!
鈴木福の年収を子役時代と比較

現在年収が3000万円以上はあると思われる鈴木福くんですが、そうなると気になるのは子役時代の年収ではないでしょうか。
大ブレイクしたドラマ「マルモのおきて」直後は現在よりもメディアに引っ張りだこだったはず。
人気もとても高かっため、各メディアの出演料も高額だったと予想できます。
では実際に子役時代の年収はどれくらいだったのか、調査してみました。
子役時代の年収は1億越え!
なんと鈴木福くんの子役時代の年収は1億越えだったと言われているんです!
子役時代の推定年収は1億円以上と言われています。
引用元:オーディションなび
現在の3000万円も十分にすごいのですが、桁外れな額に驚きしかありません!
では現在と何が違い、こんなにも差が出ているのでしょうか。
調べた結果、CM契約数が全く違ったんです。
2011年当時、鈴木福くんは7社とCM契約をしていたそう。
大人気子役だったため、CM契約料も子役としては破格の1000万円程だったんだとか!
さらにテレビ出演も100回近くあったようです。
福くんは2011年のテレビ出演本数が97本
引用元:yahoo!知恵袋
現在の倍近くありますね!
ただテレビ出演は子役として高額の1本10万円だったとしても、それだけでは現在とこれほどまでの差は出ないはず。
やはりCM契約数がカギとなっていると思われます。
2011年は、CM契約料だけでも7000万円くらいだったと言う噂も!
これにテレビ出演やドラマ出演の収入が加わり、1億円以上の年収となったようです。
CM契約数が年収を左右する!
先述の通り、芸能人の年収はCM契約数が年収を大きく左右するそうなんです。
同じく子役として活躍されていたてんちむさんは、子役時代の年収は500万円くらいだったとお話されていました。
元人気子役のてんちむは、子役時代の年収を「500万とか、そのぐらいしかもらえなかった」と明かした
引用元:日刊サイゾー
子役として人気だったてんちむさんですが、CM起用はされていなかったそう。

CM契約有り無しが、鈴木福くんや、CM契約多数の子役との年収差になっていたと思われます。
てんちむの子役時代の年収が意外に低いのは、考えられるとすればCM出演の有無ではないでしょうか。一般的に子役のテレビ番組出演料は1本につき数千~数万円で、有名子役で数十万円だと言われています。なので、出演料だけではこれだけの差が生じるとは考えにくい。
引用元:exiteニュース
CMってすごいんですね!
これからCMに出演しているタレントさんを見る度、年収が頭をよぎりそうです(笑)
子役時代から現在の年収推移
ではここで鈴木福くんの子役時代から現在までの年収推移を、CM契約数から予想していきましょう。
年度 | CM契約数 | 年収予想 |
2011年 | 7社 | 1億円 |
2012年 | 12社 | 1億5000万円 |
2013年 | 9社 | 1億1000万円 |
2022年 | 2社 | 3000万円 |
なんと2012年の推定年収は1億5000万円だったようです!
「マルモのおきて」が2011年だったので、翌年のCM契約数がより増えたのですね!
当時の報道では、2012年のCM契約金額がその年の子役の中で一番高額だったんだとか。
価格は芦田愛菜ちゃんが昨年の2500万円が1000万円~1500万円と大きく下げたのに対して、鈴木福くんは昨年1000万円が1500万円~となり大躍進を遂げている。
引用元:女性自身
芦田愛菜ちゃんもすごすぎますね・・・。
子役時代と比較すると現在の3000万円は少なく感じるかもしれません。
しかし子役で活躍しても、その後芸能界から引退してしまう人も多くいらっしゃいます。
そんな中、18歳になった今でも活躍を続けている鈴木福くんは、やはり努力の人なんだと感じました。
鈴木福の年収の使い道を予想!

では鈴木福くんは年収を何に使っているのでしょうか?
鈴木福くんの趣味を調査し、年収の使い道について考察してみました。
ファッション
鈴木福くんは2020年頃からファッションを気にするようになったそうです。
スニーカーって集め出すととんでもないことになったりしますよね(笑)
スニーカーに興味を持ち始めたのが約2年前。
もしかしたら今頃鈴木福くんの家のクローゼットは、スニーカーでいっぱいかもしれません(笑)
そして同時期にファッションにも興味を持ち始めたとのこと。
よく着ているのは「Naptime.」のパーカーだそうです。
「Naptime.」は西島隆弘さんがプロデュースしているアパレルブランドです。
ちょうど上の画像で西島さんが着ているパーカーが2020年秋冬モデル。
鈴木福くんもこのパーカーを着ているかもしれないですね!
ちなみにパーカーのお値段は約15000円程とのこと。
18歳が着るには少しお値段が高い気もしますが、お仕事をがんばったご褒美として購入されているのかもしれないですね!
野球観戦
そして鈴木福くんは野球が大好きなんです。
野球も僕の趣味です!!
— 鈴木福 (@Suzuki_Fuku_TE) June 20, 2021
YouTubeピカいちchannelで、140キロプロジェクトが始まりました!
自信は、全然ない笑
ホームランも打ちたい!!
なかなか練習できる時間を作れていませんが、頑張ります!!
鈴木福チャンネルhttps://t.co/yxS5MV6vhN
ピカいちchannelhttps://t.co/beo3cHCclM pic.twitter.com/cbYS7wjfBh
特に広島カープのファンだそうで、始球式にも参加されています。
始球式の鈴木福くん。サウスポーで、綺麗なフォームで投げてて、ちょっとびっくり。 (16/06/18 マツダスタジアム) #carp pic.twitter.com/MgXxW0zyX9
— おーえむ (@o_m) June 18, 2016
めちゃくちゃフォームが綺麗ですね!
小学生の頃から野球を始め、プレーするのも観るのもどちらも好きなようです。
そしてご自身でグラブオタクと言ってしまうほど、野球グラブが好きなんだとか。
YouTubeでは高級グラブを購入する動画もありました!
グラブ購入にお給料を使っているのかもしれないですね!
ライブ
そして鈴木福くんはアーティストのライブに行くのも趣味なんだとか。
「CDTV」にもスペシャルサポーターとして何度も出演されています。
【鈴木福】
— テアトルアカデミー (@theatreacademy) April 18, 2022
TBS『CDTV ライブ!ライブ!』3時間SP
スペシャルサポーターとして#鈴木福 が参戦!
4/18 (月)19時からTBS系にて放送!#CDTVライブライブ pic.twitter.com/6wbvF3YyTc
特にWANIMAのファンとのことで、ライブにも参戦したことがあるんだとか。
3人組バンド『WANIMA』の1回目の出演時に鈴木は「僕、実はライブに行ったことがあるんです」と明かした。
引用元:まいじつ
ロックバンドが好きとは意外ですね!
他にも「Mrs. GREEN APPLE」や「INI」も聴いているそうです。
アーティストのライブへ行ったり、CDの購入などにお給料を使っているのかもしれないですね。
鈴木福の年収は今後上がる可能性アリ!

子役時代から現在も継続的に活躍を続けている鈴木福くん。
年収だけ見ると一時よりは下がってみえますが、今後はどうなるのでしょうか?
筆者は、鈴木福くんの年収は今後上がる可能性があると考察します!
その理由をみていきましょう。
大学と芸能界両立目指す
鈴木福くんは高校卒業後、大学進学を考えているそうです。
100%このお仕事をするために、この仕事のために、大学に行きたい
引用元:サンスポ
10代前半から活躍されているタレントさんだと、高校を卒業したらそのまま芸能活動一本に絞る方も多いと思います。
しかし、鈴木福くんは「仕事のために大学に行きたい」とのこと。
将来のことをしっかりと考えているのですね!
しかも大学に進学した後も、芸能活動を一旦止めるというようなことは考えていないそうです。
あくまでも仕事は続けながら大学生活を送りたいということのようです。
ご両親からも大学進学についてはアドバイスがあったんだとか。
両親から「友達ができるから。いろんな出会いがあるよ」と言われたことがきっかけとも語った。
引用元:サンスポ
確かに自分より年上の人が多い芸能界では経験できないことを、大学で経験することができるかもしれません。
子役時代から長年芸能界にいるのに、まったくスレていない鈴木福くん。
同級生と過ごす大学生活も楽しんでほしいものです。
どこの大学を受験するかという情報はまだありませんが、今後注目が集まりそうですね!
芸能界に一生いたい
そしてやはりお仕事への情熱はとても強いようで、芸能界で一生生きていきたいと語っていらっしゃいます。
高校3年生で、新成人として、今年初めて選挙で投票した鈴木は、『政治家になりたいか?』という質問に『なりたくない」と回答。その理由を「政治家になるヒマがないぐらい、一生(芸能界での)仕事が続けられたらいいな、と」と説明。
引用元:Yahoo!ニュース
18歳になり、選挙権を得たということで政治関連の番組にも出演しているんですね!
あの小さくて可愛かった鈴木福くんが、政治家になりたいかどうか聞かれているなんてなんだか不思議な感じが(笑)
🚨あす16:25〜 ※関西地域のみ
— そこまで言って委員会NP★公式 (@sokomade_np) September 17, 2022
【そこまで言って委員会NG】🌱
新世代のパネリストを集め、アダルト版と同じテーマを若者ならではの視点で徹底討論しています☘️
普段とは全く違う雰囲気をお楽しみ下さい🌐#鈴木福 #村重杏奈 #RaMu #ウルフアロン #村木風海 #大空幸星 #足立夏保
見逃し配信もぜひ❗️ pic.twitter.com/IBa1PDK5UK
そしてそんな難しい質問にも、はっきりと自分の意志を伝えられるなんて本当にかっこいいですね!
やはり、今は芸能界のお仕事を続けていくことを軸に日々努力されているようです。
高校を卒業すると、時間の融通が今よりもきくようになると思います。
そうすると、現在よりもメディア出演が増え、その結果年収も上がっていくのではないでしょうか。
何よりも鈴木福くん自身が、芸能界のお仕事が大好きで頑張りたいという気持ちに今後への期待が高まりますね!
まとめ

今回は鈴木福くんの現在の年収予想と、子役時代との比較をまとめました。
その結果、
- 現在の年収は約3000万円
- 子役時代の年収は1億越え
- 今後年収はまた上がる可能性アリ
このようなことが分かりました。
子役時代から18歳の俳優さんとして成長した鈴木福くん。
現在も昔も変わらずお仕事に楽しく、一生懸命向き合っている姿が本当にかっこいいと思いました。
これからも成長し続ける姿を見守っていきたいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
