鈴木福の現在の年収は3000万円以上!子役時代と比較

ドラマ「マルモのおきて」で、子役として大ブレイクした鈴木福くん

現在18歳になった鈴木福くんの年収って気になりませんか?

ドラマだけではなく、バラエティ番組や舞台で現在でも大活躍ですよね。

きっと現在の年収も私たちの想像以上なはずです!

今回はそんな鈴木福くんの気になる年収について予想してみました。

子役時代からの年収の推移も調査していきます!

目次

鈴木福の現在の年収は3000万円以上!

大人っぽい鈴木福くん
(引用:Instagram)

鈴木福くんの現在の年収を調査した結果、なんと3000万円以上である可能性が出てきました!

その3000万円の内訳が気になりますよね。

さっそく、年収を収入源別にみていきましょう。

①映画・600万円

まず1つ目の収入源は映画です。

映画出演のおおよそのギャラがこちら。

その映画の規模や制作会社の予算にもよりますが、一般的な映画主演の報酬(ギャラ)は300万円〜と言われています

引用元:ひらきblog

映画は拘束時間が長そうなイメージがありますが、主演で300万円~とは案外お安いなと感じます。

そして2022年現在、鈴木福くんが出演した映画は2本です。

  • 「少年と戦車」
  • 「KAPPEI カッペイ」

1本の出演料が300万円だとして計算すると、

300万円×2本=600万円

ということで、2022年の映画出演料は600万円とします。

②テレビ出演・420万円

続いてはテレビ出演です。

テレビと言ってもバラエティ番組や音楽番組などたくさん種類がありますよね。

今回は出演時間に関係なく、1本のテレビ番組出演で10万円と予想して計算してみます。

ゴールデン枠に進出できるようになれば、1度の出演で10万~20万のギャラを得られるようになる

引用元:WEB Audition

2022年に鈴木福くんが出演したテレビ番組を確認できるだけ書き出してみました。

  • 「家事ヤロウ!!!」
  • 「CDTVライブ!ライブ!4時間SP」
  • 「バズリズム02」
  • 「ポップUP!」
  • 「news every」
  • 「CDTVライブ!ライブ!」
  • 「ザ!世界仰天ニュース」
  • 「ノンストップ!」
  • 「ZIP!」
  • 「ウェークアップ」
  • 「ヒルナンデス!」
  • 「徹子の部屋」
  • 「100分de名著」
  • 「ピカイチCHANNEL」
  • 「スッキリ」
  • 「Are you ready?池上彰の参院選直前SP」
  • 「水曜NEXT!『スイッチマッチング』」
  • 「博士ちゃん」
  • 「ダウンタウンDX」
  • 「ハザードマップで旅してみた」
  • 「日曜日の初耳学」
  • 「ろくにんよれば町内会」
  • 「こえスタ」
  • 「新・にっぽんの芸能」
  • 「富山チューリップ中継」
  • 「デカ盛りハンター」
  • 「ここにタイトルを入力」
  • 「阿佐ヶ谷アパートメント」
  • 「キャッチ!」
  • 「ムビきゅん」
  • 「題名のない音楽会」
  • 「ガチポリ!」
  • 「ちまたのジョーシキちゃん」
  • 「プレバト」
  • 「真相報道バンキシャ!」
  • 「しくじり先生」
  • 「ボクを食べないキミへ」
  • 「VS魂」
  • 「動物ピース!!」
  • 「チョコプラCUP」
  • 「ネタドリ!」
  • 「一周回って知らない話」

確認できただけでも42本!

しかも同じ番組に何度も出演していて、めちゃくちゃお仕事されてました。

高校に通いながらこの量のお仕事をこなしているとは素晴らしいですね!

単純に出演番組本数×10万円で計算すると、

10万円×42本=420万円

テレビ出演のみで420万円の収入と予想します。

③舞台・230万円

続いては舞台です。

舞台の一般的な出演料はこちらのようです。

人気劇団の舞台に客演すれば、主演なら1ステージ10万~20万円、脇でも3万~4万円が支払われる。

引用元:エンタメウォッチング

鈴木福くんが2022年に出演している舞台は2作品ありました。

  • 「きっとこれもリハーサル」・・・18ステージ
  • 「不思議の国のひなまつり」・・・5ステージ

どちらも鈴木福くんが主演という訳ではありませんが、人気と実力を考え、1ステージ10万円で計算します。

(18+5ステージ)×10万円=230万円

舞台での収入は230万円と予想します。

④テレビドラマ・230万円

次はテレビドラマです。

テレビドラマの出演料はこのようになっているようです。

起用する役者によってもギャラが異なりますが、およその出演料1話あたり100万円~300万円とされています。

引用元:ひらきblog

連ドラだと1クールで10話くらいあるので、かなりの収入になるんですね・・・!

そして2022年に鈴木福くんが出演したテレビドラマはというと、

  • 「∞ゾッキシリーズ『旅ゾッキ』」・・・1話
  • 「ZIP!朝ドラマ『泳げ!ニシキゴイ』」(中学校部活編・高校編)・・・13話

『旅ゾッキ』は100万円、『泳げ!ニシキゴイ』は1話5分なので、1話10万円として計算してみます。

100万円×1話=100万円

10万円×13話=130万円

テレビドラマの出演料は合計で、230万円と予想します。

⑤CM・2000万円

続いてCM出演料です。

CM出演料は人気俳優さんであればあるほど高額になっていくようです。

ドラマの主役を務めるような女優・俳優だと3,000万円から4,000万円、知名度の高い女優・俳優だと1,000万円程度であると言われています。

引用元:WEB TREND

やはりかなり高額ですね!

鈴木福くんは知名度の高い俳優さんに該当するかと思いますので、1本1000万円として計算していきます。

今年度起用されているCMはこちらです。

  • 「ふくいブランド米 いちほまれ」
  • 「買取福ちゃん」
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次