Snow Man主演の舞台『滝沢歌舞伎 ZERO 2021』。
緊急事態宣言を受けて4月25日から5月11日までの公演が中止になりました。
これを受け、中止前日の4月24日の公演後の特別演出や、その後の岩本照さんの発言により、公演に行けなかった「中止組」のファンから怒りや悲しみの声が噴出。
炎上する事態に…
『滝沢歌舞伎 ZERO 2021』の炎上ポイント・ファンの意見をまとめました!
【滝沢歌舞伎 ZERO 2021】スノーマンが炎上した理由は?
『滝沢歌舞伎 ZERO 2021』は、2021年4月8日から5月16日までの公演予定でしたが、緊急事態宣言を受けて4月25日から5月11日までの公演が中止されました。
休止前の最後の公演となった4月24日、特別演出があったことで、公演を観に行けなくなった「中止組」はモヤモヤ。
さらに「すの日常 The Movie」でのSnow Manリーダー・岩本照さんのコメントも、火に油を注ぐことに!
どのような特別演出があったのか?岩本照さんのコメントとは?
炎上ポイントをまとめると以下のようになります。
炎上ポイント①:特別演出「お見送り」「お手振り」に物議!
特別演出があったのは、公演中止前日の4月24日。舞台終了後のことです。
「『滝沢歌舞伎』は前に進み続ける」という意味で、幕は下ろさないという演出がされました。
そして、公演後もステージに立ち、ファンを「お見送り」するSnow Manメンバー。
下りない幕、ステージに立ち続けるSnow Manメンバーを前に、帰れなくなったファンのみなさん。
そんな中、Snow Manメンバーの目黒蓮さんが、帰るのを促すかのように手を振りました。
この「お見送り」と「お手振り」の特別演出に関して、ファンの間で賛否が分かれました。
特に、公演を見に行けなかった中止組にとってはショックが大きい演出でした。
炎上ポイント②:岩本照の「ある意味初」コメント
さらに中止組の傷ついた心に追い討ちをかけたのは、「すの日常 The Movie」でのSnow Manリーダー・岩本照さんの「ある意味初」という発言です。
その後、25日に更新されたJohnny’s web内「すの日常 The Movie」の方では、メンバーがファンに舞台の中止についてメッセージ。
リーダーの岩本照が代表となり「今こそね、こう1人ひとりが予防対策をしっかりとして、みんなでね、一丸となって、この壁を乗り越えていきたいと思います」とファンに語りかけて頭を下げて中止を謝罪し、他のメンバーも追随。
その後、メンバーが「みんな、笑ってね」と声を上げるなど明るい雰囲気になるよう努めるなか、岩本は「誰もが経験したことないことだから……。ある意味、初じゃないですか」と発言。他メンバーも「そうだよ!」「笑って乗り越えよう」と口々に岩本に同意するなどしていた。
出典:日刊サイゾー
中止組にとっては、公演を観に行けなかったこと、公演中止前の4月24日に「お見送り」の特別演出があったことを知り悲しみに打ちひしがれていたタイミングでした。
そこに笑顔で「ある意味初」という発言があったことが、さらに悲しみを倍増させることに。
今回滝沢歌舞伎は行けないと思って申し込みすらしてなかったけど、さすがにすのムビでの岩本の「ある意味初」発言は呆れた。ただでさえ何の影響もなかった客にお見送りして中止組にダメージ与えてたのに更に余計なこと言ってて引いた。
自分がそんなことされたら黙ってられないと思う。— milk (@MisaSnow1) April 27, 2021
私は目黒のブログはそんなに炎上!とは思わないんだよね。今回の1番の火種はお見送りでもお手振りでも、めめブログでもなく、岩本照の「ある意味初」だと思う。
— ゆ (@46XogxsIyrIJA6i) April 26, 2021
滝沢歌舞伎が中止になったことに対して荒れてるんじゃなくて、お見送りだとか岩本の「ある意味初」発言等の全く誠意が見られなかった中止後の対応に対して荒れてるんだよな。
そもそも論点が違って解釈されちゃってる時点で終わってるわ— Mimi🐇窮鼠依存中🐁🧀 (@Love_Movie0911) April 27, 2021
炎上ポイント③:『滝沢歌舞伎 ZERO 2021』の配信決定
公演が中止になったことで、ジャニーズ事務所は5月9日に、「Johnny’s net オンライン」で『滝沢歌舞伎 ZERO 2021』同舞台の無観客公演を有料で生配信すると発表。
この配信はチケットを持っていなくても誰でも観ることが出来るため、倍率の高いチケットに当選した中止組はとても複雑な気持ちに。
そして、現時点ではアーカイブを残す予定は無いため、中止組の中には見ることができない人も…
中止組にとっては、まさに踏んだり蹴ったりです。
[ad01]
【滝沢歌舞伎 ZERO 2021】中止組の怒りや悲しみの声
倍率の高いチケットに当選したのに、観に行くことができなかった中止組。
さらに特別演出やその後の対応に、中止組の怒りや悲しみは計り知れません…
皆で乗り越えようっていうなら滝沢歌舞伎中止をゆっくり受け止めようとしてた中止組に追い討ちかけるようなお見送りしないで欲しかったし、悲しんでる中止組を押さえつけるようなブログ書かないで欲しかったし、中止組を悪とする美談好きファンを止めてくれ?
— きょむ (@GmdA2ab) April 25, 2021
滝沢歌舞伎中止のお知らせから2日目。
精神ズタボロの中止組が待ち望んだfcメールは、私たちがどれだけ行きたくても行けない舞台のステフォの発売お知らせでした。
あまりにもひどい。生で観たかったよ。生で観た上で買いたかった。悲しい。やるせない。
私たち存在しないものにされてるね。— (@____suzu925____) April 26, 2021
【滝沢歌舞伎 ZERO 2021】に対するファンの様々な意見
そんな中止組に対する、Snow Manファンの意見も様々です。
なんか滝沢歌舞伎の4/24のラストお見送りした件で炎上してるらしいけどなんで燃えるんか理解出来ん。行けなかった人の気持ち考えろとかいう人いるみたいだけどさ。じゃあSnowManの気持ち考えたら?って感じ。スノ担は他Gより治安良いって聞いたけど普通に悪くて草
— まつり宮舘しか勝たん❕ (@Omatsuri_9guys) April 25, 2021
滝沢歌舞伎24日の夜公演に入っていた者です。主観で大変申し訳ないのですが、お見送り時に目黒くんが最初にファンに手を振るなどのファンサをしたのはファンがなかなか帰ることが出来ずそれを促すためにはじめたようにみえました。会場の雰囲気としてはステージに立ち続けるSnow Manのみなさんを前にな
— ❤︎ (@RENisNo1Shining) April 26, 2021
幕を下ろさずお見送りって…公演が続く舞台をやむを得ず中止しなければならなくなった時、一般的に行われていること。しかも、観れなくなった人の思いも受け止めると言うメッセージも込められてる行為なのに…。みんなそれを知っていたらここまで心を痛めることもなかったのにな…。
— みう (@mity0rin) April 26, 2021
滝沢歌舞伎配信ありがとうございます
中止組だけど、私は普通に嬉しい✨
むしろ観れなくなったものが観れる事に何で文句が出てくるのか謎なんだけど
中止組だけが観れて回収できるほど、配信にかかる費用って安くないんだよ— ⛄️❄️ (@S0122M_) April 30, 2021
様々な意見が出ています。
今後、中止組でモヤモヤしているファンにとって、何か救いになる対応があることを祈っています。